強迫性障害 OCD

強迫性障害とは

強迫性障害とは、自分自身も無意味な行為とわかっているのに頭の中でその状況が繰り返し頭に浮かんでしまう(強迫観念)ことで、自分の意思に反すると理解はしていても、その行動を繰り返さずにはいられなくなる(強迫行為)ことを言います。

このような状態になると、強い不安やこだわりなどが日常生活にも影響を及ぼしている状態で、同症状は常に不安が根底に存在していることから、不安障害のひとつに数えられることもあります

強迫観念と強迫行為

強迫観念とは、不合理で無意味な行為と頭の中では理解していても度々浮かんでくる考えのことです。強迫行為は、例えば外出時に玄関の鍵やガス栓などを閉め忘れてないかを確認するために家に何度も戻る、あるいは汚れや細菌汚染を恐れて手を繰り返し何度も洗い続けるといった行為、不吉な数字やジンクスを気にするなどの行為を言います。

これらの考えや行動が顕著になると日常生活に支障をきたすようになります。例えば、外出時の鍵閉めで何度も家に戻るようになって外出自体を避けるようになる。手が汚れるのが嫌で手を洗いすぎて手の皮が剥けて皮膚が障害を受けるなどです。

発症の原因について

強迫性障害の発症は突然起きることが多く、ストレスを感じるできごとがあった後に起きることが多いです。また強迫行為がエスカレートすると抑うつ状態になることもあります。なお原因については完全に明らかになったわけではありませんが、神経伝達物質のひとつとされるセロトニンの代謝が関係しているということが最近の研究で報告されています。

強迫性障害では、このような症状がみられます(例)

  • 汚れや細菌汚染を恐れて何度も手洗いや洗濯、入浴などを繰り返す
  • 何度も何度も窓や玄関のカギ、ガス栓、電気器具のスイッチなどを確認する
  • 誰かに危害を加えたのではないかと心配になり、通って来た道を戻って確認する
  • 自分の決めた回数や手順に沿って物事を行わないと不安になり、それに従う
  • 物の位置や左右対称性、数字などにこだわりがあり、それから外れると不安になる など

診療内容TREATMENT

医院名 ともこころのクリニック
診療科目 心療内科・精神科
院長 髙木 友徳
電話番号 0568-62-0556 WEB予約はこちら
初めての方は予約が必要です
住所 〒484-0084  犬山市大字犬山字南古券191−5
アクセス 犬山口駅徒歩4分、犬山駅徒歩12分
犬山市コミュニティバス(上田線/内田線)専正寺町(徒歩1分)
※駐車場26台分あり
休診日 水曜・日曜・祝日
診療時間
 9:30-13:00
15:30-19:00
▲ 14:30-18:00